昔、英会話学校に行っていたときに、会話の中で、ある人が日本には「白痴美人」という言葉があるが、英語圏ではそのような言葉はあるか、という質問になった。すると日本人受講者の説明を聞いて、アメリカ人の先生(白人女性)が「英語に・・・
Dumb Blonde
1400PV
1400PV
昔、英会話学校に行っていたときに、会話の中で、ある人が日本には「白痴美人」という言葉があるが、英語圏ではそのような言葉はあるか、という質問になった。すると日本人受講者の説明を聞いて、アメリカ人の先生(白人女性)が「英語に・・・
7143PV
○ 母音はストレートに肺から息が出る音であるが、子音は調音器官を通るために、何からの妨げを受けながら息が出てくる。半母音/w/, /r/, /j/は、母音と子音の摩擦音の中間的な存在である。母音と異なり、調音器官による軽・・・
1703PV
先日、自分の学生に次のような試験問題を出して訳させた。この部分は特に授業で訳をしたわけではない。でも、dictation の問題として授業では使ったことがあるので、100%新しい問題という訳ではない。以下のような問題だ。・・・
2183PV
未来を表すのに will, be going to, be about to など様々な表現法がある。そのことは、以前の記事 未来形 でも述べてある。それは以下のように述べてある。 現在時制:確定的な未来の予定を表す。未・・・
12710PV
英語の文末焦点と文末重点(この記事は、2015年10月16日の同じタイトルの記事に若干加筆したものである) 英語には文末焦点の原理(principle of end-focus)という原理がありま・・・
2008PV
自分自身に強勢がある接尾辞がある。それらは、-ee, -eer, -ier, -ese, -esque, -ette などである。 -ee, employ’ee (cf. emplo’ye・・・