英語の語に接尾辞 -less, -ly, -ness, -ible, -itive, -ory がついても強勢の位置は変わらない。つまり強勢の位置に影響を与えない。例えば、ca’utious → ca’utiously ca’reless → ca’relessness などである。
しかし、-ity, -ion, -ic などの語尾で終わるときに、その直前の音節に強勢がおかれる。その他、-ian, -ic, -ical, -ics, -ient, -ience, -enous, -sive, -graphy, -logy, -pathy, -meter, -metry なども同じである。下にその例を示す。
-ity, acti’vity, inferio’rity, commu’nity
-ety, anxi’ety, vari’ety
-ion, satisfa’ction, confu’sion, communica’tion (例外)te’levision
-ian, musi’cian, politi’cian
-ic, energe’tic, ato’mic (例外)po’litic, lu’natic, Ca’tholic, A’rabic 注:例外的な強勢を持つものはよく試験に出る
-ical, histo’rical, poli’tical
-ics, mathema’tics, athle’tics, stati’stics (例外)po’litics
-ient, effi’cient, suffi’cient
-ience, conve’nience, co’nscience
-eous, coura’geous, advanta’geous
-ious, luxu’rious, reli’gious
-sive, deci’sive, exte’nsive, comprehe’nsive
-graphy, bio’graphy, photo’graphy,
-logy, zoo’logy, bio’logy
-pathy, tele’pathy
-meter, dia’meter, baro’meter (例外)メートルの意味で使われるときは強勢の位置が異なる、ki’lometer, ce’ntimeter
-metry sy’mmetery
強勢の位置を答えさせる問題がよく出る。語尾の形に気をつけると答えられる問題がかなりある。