uh-huh, uh-uh

2932PV

英語

○ よく日常会話で、uh-huh という言葉が使われる。Can she play the piano?  それに対して、uh-huh と返事が返ってくる。この場合、発音は「アッ、ハー」と尻上がりになれば、くだけた感じで「・・・

形態素

16363PV

語彙

形態素 語は一般にもっとも基本的な要素であると考えられている。There were several players on the street. という文では、players は一つの語である。しかし、この語は「プレイを・・・

音声学と音韻論

5647PV

音声学

音声学と音韻論 音声学(phonetics)は言語音の物理的側面に焦点をあてるのに対し、音韻論(phonology)では言語音の機能面に着目して抽象化をおこなう。つまり、音声学では、意味を排除していくが、音韻論は音声の持・・・

coin laundry は和製英語か。

1375PV

語彙

○ 学生達が多い町を歩くと、よくコインランドリーを見かける。主に下宿している学生達が使っているのだろう。私の住んでいる都市では、看板は、COIN LAUNDRY と書いてある。これは日本のどこでもこの表現が使われている。・・・

Servicemembers

1134PV

語彙

○ 英語のニュースを聴いていたら、アメリカでは性的マイノリティの人(LGBT)の人を軍務(servicemembers)に付かせないと決定したいうニュースがあった。(なお、LGBT は、女性同性愛者(レズビアン、Lesb・・・

定冠詞

5925PV

英文法

4つの用法 定冠詞 the はthis, these, that, those の軽い意味を持つ語です。this がはっきりと指し示すならば、the は「心の中で指し示すような」気持ちです。 定冠詞は、話し手と聞き手が対・・・

aを付けるかan を付けるか。

2394PV

音声学
hourglass

名詞に不定冠詞を付けるときは、aをつけるかan を付けるかであるが、迷うこともある。 不定冠詞の歴史 an は元々はone であった。それがan となった。その後、子音が次に続くときは、n が落ちて、a という音になった・・・

one hundred か a hundred か。

7200PV

語彙
a lot of books

○ 139 という数字を読むときは、one hundred and thirty-nine と読むか、a hundred and thirty-nine と読むのか迷ってしまう。 一般には、a hundred と読むのが・・・

ページの先頭へ