○ 母音と子音の違いは息がそのまま出ていくか、妨げられて出ていくかの違いである。子音は妨げられるのだが、その妨げられ方によって、破裂音、摩擦音、破擦音と分けられる。 破裂音 破裂音(plosive)は、息の通り道を完全に・・・
破裂音、摩擦音、破擦音
11087PV
11087PV
○ 母音と子音の違いは息がそのまま出ていくか、妨げられて出ていくかの違いである。子音は妨げられるのだが、その妨げられ方によって、破裂音、摩擦音、破擦音と分けられる。 破裂音 破裂音(plosive)は、息の通り道を完全に・・・
1690PV
2016-03-23 Back pain とは「どこが痛いのか」そのことに関して常に関心を持っていた。昨年の9月6日に「Back pain は背中が痛いのか腰が痛いのか?」という記事を投稿している。 それに関して次のよう・・・
1362PV
2016-03-19 shop, store は同じような意味であり、特にその違いを意識する必要はない。しかし、あえて傾向があるとすれば、アメリカとイギリスでは微妙に異なる。shopは、アメリカでは専門店をさすが(例えば・・・
1836PV
2016-03-18 childish と childlike は意味が似ている面もあるが、本質的には異なる表現である。 childish は「子どもっぽい」という意味で、大人が子どもみたいで成長していない未熟であるとい・・・
2437PV
2016-03-14 有名な鳥取の砂丘だが、Tottori Sand Dunes と言う。dune は数えられるので、鳥取の砂丘はいくつかの砂丘があるので、Tottori Sand Dunes となる。 私は次のような英・・・
1754PV
2016-03-12 TOEICテストの出題形式が一部変更となる。案内状には、昨今のビジネスコミュニケーションスタイルの変化に伴い、出題形式を一部変更する、と述べてある。ただ、今までの2時間かけて200問を解くという点と・・・
2079PV
2016-03-11 アメリカ英語の場合であるが、母音の発声される時の舌の位置の高さから、次のような順序で並んでいると考えられる。舌が高いから低い位置へと母音を並べる。 /iː/→/i/→/I/→/e/ /iː/は e・・・
13099PV
2016-03-09 母音を分類する時にはいくつかの基準がある。だいたい3つの基準であると言っていいだろう。 (1)舌の位置が前よりか、後ろよりか(前舌母音、中舌母音、後舌母音)。 (2)舌の位置が高いか低いか(高母音、・・・
2953PV
2016-03-08 アメリカのスポーツ選手がテレビのコマーシャルに登場して tennis と発音する時に、「テネス」と聞こえた。このあたりのことを知りたくて、辞書でtennis の発音を探って見ることにする。 まず、ス・・・