「語彙」の記事一覧(9 / 15ページ目)

インターネットでは

1141PV

語彙

2016-02-24 「インターネットではたくさんの誤報や偏見に満ちた意見がたくさんある」という文を英訳してみる。「インターネット」は大文字にして定冠詞 the をつけるということを思い出しながら、下のように英訳してみる・・・

ネズミは rat か mouse のどちらか?

1518PV

語彙

2016-02-19 「一匹のネズミがいる」というような文を英訳する時には、ちょっと気をつける必要がある。それは英語圏では、mouse / rat が区別されているからだ。mouse は「ハツカネズミ」と訳されるべきで小・・・

Yes, you have a point.

5149PV

語彙

2016-02-13 You have the point. という英文を書いていたら、2人のアメリカ人から the →a  とするようにと注意された。 その文は以下のような文の中の一節である。2人の間の会話文で、外国人・・・

take care of と look after

2882PV

語彙

2016-02-10 昔、入っていたメーリングリストで「面倒を見る」という意味のtake care of と look after はどう意味が異なるか話題になったことがあった。その問題提起をされたのは、柴田勝征先生だっ・・・

bamboo の複数形は?

4855PV

語彙

2016-02-04 次のような英文を書いてイギリス人に見てもらったら、bamboos はbamboo にすべきと訂正された。 … most writing was recorded on bamboos, ・・・

personal と private の違い

17386PV

語彙

2016-02-02 personal と private は意味が似ている。しかし、若干ニュアンスが異なる点がある。private は私的なという意味であり、反対語はpublic である。パブリックされるのは公なことで・・・

seem の後の to be は省略できるか。

18008PV

語彙

2016-01-16 名詞が続く場合 seem の後に名詞や形容詞が続く時に、to be は省略できるか考えてみる。よく言われるのは、客観的なことを述べている時は(例えば名詞がくる時)to be は必要であり省略できない・・・

I need your sign here.

1950PV

語彙

2016-01-14 「ここにサインをお願いします」という文を英訳する場合に、I need your sign here. としていいのか、とよく誤文訂正の問題として出題される。この文の場合は正しくは、I need yo・・・

ページの先頭へ