「2015年7月」の記事一覧(2 / 3ページ目)

動名詞の意味上の主語

3355PV

英文法

動名詞の意味上の主語 不定詞、分詞、動名詞には必ず意味上の主語がある 意味上の主語を示すには(代)名詞の所有格または目的格が使ゎれる。 〇所有格の例→ 動名詞が文の主語の場合はこの傾向が強い。 (1) Man’・・・

受動文と能動文

6384PV

英文法

受動文と能動文 どのような時に受動文が使われるか 自然な言語は、人間中心にできていて、能動文のように、動作主である人間が主題になって、それについて述べるのが自然な形です。受動文はこの一般的な傾向と逆になりますので、受動文・・・

動能構文って何?

5028PV

英文法

動能構文 動能構文とは結果を含意しない構文という意味です。kick, hit, strike, hammer, cut, punch, tear, knock, clutch, snatch, shootなどの接触を意味・・・

冠詞と代名詞(情報構造)

3808PV

英文法

旧情報と新情報(冠詞と代名詞) 冠詞と不定冠詞 新情報と旧情報ですが、新情報は、その名の通り、新たに現れた名詞や予想されない名詞と結びつきます。それに対して、旧情報とはすでに知っていることなので、以前に現れた名詞や予想さ・・・

doubt か suspect か疑う

1956PV

語彙

2015-07-14 I doubt 〜と I suspect〜 は「〜を疑う」という意味で似ている。しかし、その疑う方向は逆である。doubt は 〜でないと[否定に]疑う、つまり don’t think ・・・

語学学習の目標(CEFR)

1838PV

学習法 言語一般

語学学習をしている人は「自分の目標は英検の1級合格だ」、「TOEIC 800点を狙っている」などと言う。しかし、世の中にはいろいろな試験があり、それぞれの試験の対応関係が分かっていなかった。また、国によって、バラバラに語・・・

be 動詞は助動詞か?

3134PV

英文法

2015-07-12 動詞は、一般動詞とbe動詞に分けられる。しかし、どうも be 動詞には助動詞と似た動きをすることがある。 否定の語が動詞の後ろに来る。I am not happy.  I cannot go out・・・

ページの先頭へ