2015-08-19 Augustus はローマ帝国の初代の皇帝でした。権威の象徴でありました。この動詞は動植物を繁殖させる神秘的で神聖な力を意味します。関連する語としては、augur, inauguration, au・・・
「2015年」の記事一覧(9 / 18ページ目)
cease-fire, truce, armistice
4829PV
2015-08-18 cease-fire, truce, armistice は「休戦」と訳されています。しかし、若干意味が異なるようです。cease-fire, truce はやや非公式な形の休戦です。ところが、ar・・・
Give us a shout.
1351PV
hang in there
1003PV
2015-08-10 ある人からメールをもらいました。その中で Hang in there! とありました。内容からして、頑張れという意味のようですので、英辞郎で調べると、「持ちこたえる、あきらめないで頑張り通す、ふんば・・・
get off the bus at the next stop
2611PV
2015-08-05 日本語にあう適切な語句を選びなさい。次の停留所で降りなさい。You must ( ) the bus stop at the next stop. [get out, go down・・・
Corpus of Contemporary American English
1318PV
2015-08-04 コーパスを使った英語研究は盛んです。最近は辞書作成にはコーパスによって裏付けされた実証的な研究が必要です。ウイズダム英和辞典などはコーパス研究の成果を取り入れているとして有名です。 ところで、アメリ・・・
British National Corpus
1262PV
2015-08-03 これからの時代はコーパスを使う時代でしょう。約一億語のイギリス英語のコーパスがあります。Search the British National Corpus online から調べたい語を入れて検索・・・