2015-09-21 私は is engaged in ~ と来ると、どうしても動名詞を入れてしまう。先般、私の書いた文 Famous artists were engaged in making sand arts. ・・・
「2015年」の記事一覧(7 / 18ページ目)
Watch your fingers
3203PV
条件法はあり得ることを語るのだ
2006PV
2015-09-21 新幹線で次のような掲示を見つけた。 この Please notify the train crew immediately if you find any suspicious items or u・・・
強調されるのは後ろに来る語句(情報構造)
4946PV
2015-09-18 英文では、強調される語はできるだけ後ろに来る。それが英文の情報構造だと言われている。 今日、学生の英作文を見ていた。日本語は「酔い止めの薬を水と一緒に飲んで下さい」という文だが、二つの訳文が出てきた・・・
fish, sheep は何故単複同形か?
3727PV
2015-09-18 英語を習い始めると、名詞には複数形があることを知ります。しかし、しばらくすると、単数形も複数形も同じ形の名詞があることを知って首をかしげます。ここでは動物の単数形と複数形の名詞を考えていきましょう。・・・
same sex marriage
1031PV
2015-09-17 アメリカのニュースを聞くとsame sex marriage のことが頻繁に出てくる。アメリカを知るためのキーワードの一つである。日本では、この話題はあまり注目を浴びないかもしれない。しかしアメリカ・・・
Informercial
1737PV
2015-09-16 Informercial は information と commercial の2つの単語から作られた新しい単語である。語の形を見ると、どのような意味か簡単に推察できそうである。情報を提供するが、・・・
a cause celebre
1567PV
Fox News Radio を聴いていると執拗なまでにヒラリー・クリントンの電子メール問題が取り上げられる。Fox News は共和党寄りであるが、これはやりすぎではないかと思う。 ところで、今日の話題は、クリントンの・・・
VOA and BBC
1730PV
近年はリスニングの力をつけようと思うと、いろいろな便利な電子機器があるので、是非とも活用すべきと思う。とりわけ、VOA とBBC は役に立つ。わたしは iPhone にアプリを入れて時々聴いている。また、パソコンでも聴い・・・
Back pain は背中が痛いのか腰が痛いのか?
7649PV
I went to see the doctor about my bad back yesterday. という文を「昨日医者に行って腰痛を見てもらった」と訳したが、ふと「背中が痛いので」と訳した方がいいのかなとも考え・・・