pension という語には二つの意味がある。ただ、この二つの意味の相互関係が分からなかった。この語には普通、二つの意味がある。まず、ペンション経営をするというように使われる「下宿屋」の意味である。これは boarding house と言い換えても良い。

もう一つは、「年金」という意味がある。厚生年金ならば、an employee’s pension 国民年金ならば、a national pension 共済年金は、a mutual pension である。「彼は年金で暮らしている」は、He lives on a pension. のように使われる。

この二つの意味は関係あるだろうと推測できるが、どのような関係なのか知らなかった。ところが、先日、twitter を見ていたら、両者の関係の説明を見つけた。それで、ここに引用する。

本来pensionは「年金」を意味します。しかし、年金生活者が自宅の空き部屋を学生寮や下宿式のホテルにしました。そこから、家庭的なサービスと低価格で泊まれる宿泊施設を「ペンション」と呼ぶようになりました。
https://mobile.twitter.com/RYO_S8151/status/995573680817160192

元々はフランス語から派生したのだ。年金生活者が年金だけでは足りないので、自宅の空き家を学生などに貸して乏しい年金の足しにしたのだ。日本でも最近は Airbnb が流行している。私の知っている退職者の方は、子供が独立して家に余裕ができたので、一室をAirbnb 用に改築して、収入の足しにしている。

pension
blickpixel / Pixabay