2015-07-23 最近、メールの英文にLoLという文字を見かけることが多くなった。これは日本語で言えば、(笑)に該当する。以下は自分のサイトに来たスパムメールであるが、やはりLoLが使ってある。 Today, I w・・・
「語彙」の記事一覧(15 / 15ページ目)
doubt か suspect か疑う
2018PV
2015-07-14 I doubt 〜と I suspect〜 は「〜を疑う」という意味で似ている。しかし、その疑う方向は逆である。doubt は 〜でないと[否定に]疑う、つまり don’t think ・・・
梅雨には the 帽子をかぶろう!
1172PV
photo credit: via photopin (license) 2015-07-11 梅雨は鬱陶しいが、今年の梅雨はもうじき晴れるだろう。ところで、梅雨(rainy season)は常に定冠詞 the とともに・・・
summer solstice
1065PV
photo credit: esther noa paula via photopin (license) 2015-06-22 夏至を英語で言うと the summer solstice となる。しかし、the nor・・・
say/ tell, speak/talkの使い分け
1320PV
○ (以下の記事は、say/ tell, speak/talkの使い分け(再度考える)により詳しく説明されています。そちらを参照してください) sayとtellの違い 「話す」という意味の動詞にはいくつかあります。ここで・・・
perhaps, possibly, probably
1219PV
2015-06-13 頻度を表す副詞だが、どうも巷にいわれている次のような順番は当てはまらないようだ。(英国人の先生からの指摘) 次の副詞を可能性の高いものから順番に並べなさい。 (1) absolutely, (2) ・・・
ハゲの校長に冠詞をかぶせる
2185PV
photo credit: 09182014 – AD – Parthum Middle School 1 via photopin (license) 2014-11-12 今日の英語の授業の時・・・