shadow と shade はどう違うのか時々迷うことがある。下のような問題ではどちらを選べばいいだろうか。
(1) Let’s sit under the shade/shadow.
(2) The cat was afraid of its own shade/shadow.
shade は日陰である。それに対して、shadow は影法師である。よって「影を売った男」の英訳は A Man Who Sold His Shadow とか The Shadowless Man である。シャミッソーによって書かれたこのお話は、自分の影を売ることで、富を得た男の物語である。でも、shadow が無くなったことを後悔してなんとか自分のshadow を取り戻そうとするのである。
shade は太陽が遮られて暗くなった部分である。夏の暑い日は、体育館の日陰 (shade) で休んだりする。漢字も「陰」を使っている。
先ほどの答えは以下のようになる。
(1) Let’s sit under the shade.
(2) The cat was afraid of its own shadow.
その他に関連する語句を紹介する。
lampshade 電灯のかさ、shades サングラス(アメリカ英語)などがある。shadow はその人の分身というニュアンスがある。それゆえに、鏡に映る自分の映像、尾行者、片腕となる人、などの意味がある。shadow play は影絵芝居の意味になる。
影と陰は shadow/ shade と覚えておくといい。
![shadow](https://ibunka.xsrv.jp/wp-content/uploads/2016/10/30117032671_83a29543d2.jpg)