英語にチャレンジする

語形成、転換の際の制約


語形成における生産力

英語は時代とともに、新しい語が生まれる。だが、まったく真空から生まれるのではない。たいていは既存の語を活用して、それを利用しながら新しい語が生まれるのである。その中で転換(conversion)という方法がある。語の形は変えないで品詞だけを変えることで、新しい用法を生み出すのである。それは、(1)名詞から動詞、(2)動詞から名詞、形容詞を(3)動詞や(4)名詞にする用法がある。主としてこの4つが転換の主たるものである。

『現代の英語学』(石黒他、2020、金星堂)によれば、転換は派生や複合に次いで生産力のある語形成の方法であるそうだ。名詞から動詞への転換の例として、beach the boat「ボートを浜に引き上げる」、ground the airplane「飛行機を地上にとどめおく」、xerox the paper「書類をコピーする」などがある。

ただ、転換が行われる場合でも、そこには一定の制約がある。たとえば、「夏を過ごす」という意味で、summerを動詞に、また、「冬を過ごす」の意味で、winterを動詞に使うことはできるが、他方、springやfallはこのように用いることはできない。

(5) Julia is going to summer in Paris.
(6) Kent wintered in Mexico.
(7) *Julia is going to spring in Paris.
(8) *Kent falled in Mexico.

それはspringやfallの動詞形はすでに「飛び跳ねる」、「落下する」という意味ですでに存在しているので、新しい語としての用法が認められ ないからである。なお、この場合、autumnならば、秋を過ごす意味で動詞として使えるか辞書で調べると動詞としての用法はない。私見では、summer, winterは季節の中でも行事や休みが多いので、そこで何かを行う、というイメージが生じやすいので「~の時期を過ごす」という意味で使うことができると推測する。

hospitalも動詞としては使えない。*hospital the patient (患者を入院させる)という言い方は存在しない。「入院させる」という意味ではすでにhospitalize が存在するので、語同士がバッティングしてしまうのである。
また(5)、(6)のような表現があるからといっても、次の(9)、(10)は認められ ない。
(9) *Jerome midnighted in the streets.
(10) *Andrea nooned at the restaurant.

それぞれmidnightもnoonも、既存の動詞はないので、「真夜中を過ご す」や「お昼を過ごす」という意味の動詞として用いてもよさそうなもの だが、英語母語話者はこれらを用いることがない。その理由 は、「時期」を表す名詞を動詞に転換して用いる場合には、その元の名詞 がある程度の期間(たとえば、summerなら「夏の季節」という時間の長さ)を表すものでないと使えない。この制約のために、期間ではなく、ひとつの時点を表すmidnightやnoonを動詞として使うことができないのである。(ただ、ある程度の時間の幅を示すmorning, evening, night も動詞には転換できない。そのために、midnight, noon が動詞に転換できないのは、それ以外の要素が働いているのかもしれない)

このように、転換にはいろいろな制約が働き、まったく自由に転換を用 いることはない。それは他の語句が存在しているときとか、転換を許すことで、語の意味の体系が崩れることを防いでいるのである。

参考:『現代の英語学』(石黒他、2020、金星堂)