「黒い目」を英訳しろといわれたら、black eyes と訳したくなる。しかし、これはdark eyes と訳す方が普通である。『黒い瞳(目)』という曲の英語のタイトルは Dark Eyes である。
ここでgoogle 検索で画像を調べる。単数形と複数形に分けてblack, dark, blue で調べてたい。以下のような文を作って検索をする。
(1)She has a black eye.
(2)She has black eyes.
すると、(1)の文、つまりa black eye ならば、ほとんどが女性が殴られて目が腫れ上がった画像である。殴られたのであるから、片目の方だけ殴られるのが普通であろう。両目とも平等に殴るのは難しい。単数形ではその解釈がほとんどである。
(2)の文の検索、つまりblack eyes ならば、殴られて目が腫れ上がった画像と、黒い目の女性との割合は2:8ぐらいである。ここから、She has black eyes. と述べたら、「黒い目」と解釈されるが、「目が殴られた」との解釈も可能である、ことが分かる。
(3)She has a dark eye.
(4)She has dark eyes.
これでは、(3)と(4)のどちらも黒い目の女性の画像ばかりである。そこから黒い目を英訳するならば、dark eyes と訳した方が誤解されにくいことが分かる。
(5)She has a blue eye.
(6)She has blue eyes.
これは単数形も複数形もどちらも青い目の女性の画像ばかりであった。アイシャドウを青く塗った女性の画像もあったので、それを表すのに、blue eyes が使えるのかもしれない。
まとめると、以下のようになる。目は2つあるから、とにかく、eyes と複数形にする。しかし、dark, blue ならば、単数形を使ったとしても片目だけが「黒い」とか「青い」と誤解されることはないだろう。
ただ、black を使うときは、a black eye とすると殴られて腫れ上がって目と解釈される。black eyes と複数形にすると黒い目と解釈されることが多くなるが、それでも「殴られて腫れ上がって目」と解釈されることもある。
よって、「黒い目」を英訳するときは dark eyes とする方がよい。これが結論だ。