「中国の人口が多い」を訳すると、*China has many population. とする学生は多い。日本語の「多い」に惑わされて、many を使うのである。だが、China has a large population.とするべきである。

population は一つのかたまりと考えるので、many や few とはそぐわない。なお疑問文の場合だが、中国の人口を聞くときは以下のようになる。

(1) *How much is the population of China?
(2) *How many is the population of China?
(3) How large is the population of China?
(4) What is the population of China? 

(1)と(2)は使われない。(3)はまれである。(4)が最も一般的である。

「少ない」は、small を用いる。This city has a small population. のようになり、*This city has a few population. とはならない。

ところが、people という語はpopulation とは使われ方が異なり、 many や数詞と一緒に使われる。This hall can hold 500 people.  There were many people at the meeting.   疑問文の場合も How many people does China have? のように使う。

少ないときや、ほとんどいない時は、a few people, few people のようになる。

population と同様な使い方がされる語に audience がある。「コンサートにはたくさん(少し)の聴衆がいた」は以下のようになる。

There was a large audience at the concert.  
There was a small audience at the concert.

*There were many audiences at the concert. (不可)
*There were few audiences at the concert.(不可)

family なども同様に He has a large family.は「大家族だ」の意味になる。He has many families.  となると意味が異なってくる。彼は「地主か何かで多くの家族が彼に使えている」という意味になる。

photo credit: SC44Q2AEh2xyLpuzxB2q 5918327336 via photopin (license)
photo credit: SC44Q2AEh2xyLpuzxB2q 5918327336 via photopin (license)